あっ、ここは女子トイレ??

2020/09/01
街中で移動していたときのことです。

あっ、トイレにいきたいかも。。。

その日は朝からお腹の調子が悪く、その時も急にお腹が痛くなったんです。

お腹の中では、ゴロゴロと小さな雷がなり始めました。

お腹の中に小さな嵐がやってきたのです。

これは、早くトイレに行こうとトイレがある施設を
探してみましたが、周りを探してもコンビニは無く、トイレらしき場所は見当たりません。


ヤバい。。。。
ピーンチ


どうやってこの試練を乗り越えようかと思っていたそのときです。


なんと奇跡的に公園を発見しました!!

トイレのマークを目掛けて突撃です!!


先ほどの子ども嵐は
今はもう、立派に成長されて


雷、嵐、雨、あられ状態


ゴロゴロ〜

キュ〜クルル〜

とちょいワル嵐が、ぼくのお腹の中で展開しています。

ダッシュしたいけど、力むと今までの頑張りが水の泡w


ヘンテコな走り方をしながら

なんとか、無事に便器にたどり着いたぼくは
一安心をします。


ところがです、なんかおかしいんです。

いつもと違う空間なんです。。。

気がついたときには、外から女性の談笑する会話が聞こえてきます。


あっ!!
そう、ここは女子トイレだったんです。


人にはゲッシュタルト(認識のかたまり)というものがあります。


年代、性別、出身地、職業などカテゴリー別によって、さまざまな認識があるのですが


例えば

男性のあなた

いきなりですが
ブラジャーは好きですか?w


フロントホックブラって
外すの難しいですよね??


男性にとってブラジャーは外すという認識なんです。


でも、女性のみなさん
女性にとってブラジャーは付けるものですよね。


そう、これが男女のゲッシュタルトなんです。


人は誰でも常に過去の中に生きており、過去体験したものの集大成が今です。


過去自分が重要だと思ったことの集大成が今であるならば

過去の重要な情報だけを選択し続けることで、今日も『生きられる』のです。

そして明日も『生きる』ために、昨日の延長線上と同じことをしようと考えます。

このままでは、過去の延長線上になってしまいます。

現状のゲッシュタルトの外に出てみましょう。


2時間の話しを1時間にまとめるにはどう伝えたら良いかとか

ラオスの国家を歌ってくださいと振られたら歌ってみるとか

女子トイレに入ってしまったら、その瞬間だけ女子になりきるとか
(ちなみに先ほどの女子トイレの話しは例えばの話しです^^)

新しいゲッシュタルトが形成されますね(΄◉◞౪◟◉`)


ノット・ノーマルで行きましょう!
(アブノーマルってことではないですw)