情報の川上はなんだろ?
2021/01/04
お正月はいかがお過ごしでしょうか?
僕はですね
この時期に毎年なんですが
キャリアケースを持ってブックオフに行きます!笑
※転売じゃないですよ♫笑
なぜかって言えば
そう
キャンペーンをやっているので行きます!笑
ちなみに今日1/4まで全冊20%オフだと思います。
今はマーケティングを学んでいるので
それに関する本が多いんですが
マーケティングを掘り下げると学ぶことがたくさんあるんですよね。
例えば、マーケティングって行動心理学についてなんですが
行動心理学をさらに掘り下げるとコミュニケーションだったりします。
で、コミュニケーションっていっても細分化すると
言語情報
なのか
非言語情報(ノンバーバル・コミュニケーション)
なのか2つに分けられます。
言語と非言語でコミュニケーションを学んでいるので
気になる本はたくさんあるんです。
1日中、本屋にいても飽きないですよね。
ちなみに、長居してしまったコーナーは
【恋愛コーナー】です笑
女性目線の(nonno、JJ、Rayなど)
恋愛コラムをまとめた本があったので読みふけてしまいました笑
なるほどぉ〜女子はそう考える傾向があるのねと
気づきが多かったです。
今週から試して実践します!笑
今回、購入した本は
過去のベストセラー
気になっている先生の本
コーチング、NLPについて
資本主義について
仏教について
ユダヤ教の教え
民族について
ライティングについて
ブランディングについて
セールスについて
食べ物と健康について
など関連する本を30冊ぐらいです。
あと、気づいちゃったんです!!
古本の本棚をみたら
同じ本が何冊もある本があるんです。
だいたいベストセラーだったりすんですが
多い本は10冊ほど同じ本が古本屋さんにあります。
何に気づいたか知りたいですか?笑
10何冊もあるってことはその本を買った人が10人いて
そして売りに来た人が10人いるってことですよね。
その本はだいたいが
【コミュニケーションに関する本】が多かったです。
つまり
コミュニケーションについて
なんらかしら
解決したい悩みや困りごと
現状よりも良くしたいと思っている人が多いということですよね?
でも、売られる。
・・・・・。
で、考えたんです。
コミュニケーションって人類ができてから
社会生活を共同するなら必要だなと。
昔の人はどうしていたのかな?
と、ふと思ったので
コミュニケーションの本質は
宗教について学べばヒントがあるんじゃないの?
ってことで宗教の本を買いました。
いつの時代も変わることのない、不変的なもの。
※ちなみに僕はなに教でもなく【ぼく教】です。
つまり、コミュニケーションの一番煎じですよね。
コミュニケーションの川上を探索したら
またお伝えしますね。
さぁ
ぼくは、これから
女子目線で実践だぁ〜(΄◉◞౪◟◉`)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「いいね」や「コメント」めっちゃ嬉しいです\(^o^)/
僕はですね
この時期に毎年なんですが
キャリアケースを持ってブックオフに行きます!笑
※転売じゃないですよ♫笑
なぜかって言えば
そう
キャンペーンをやっているので行きます!笑
ちなみに今日1/4まで全冊20%オフだと思います。
今はマーケティングを学んでいるので
それに関する本が多いんですが
マーケティングを掘り下げると学ぶことがたくさんあるんですよね。
例えば、マーケティングって行動心理学についてなんですが
行動心理学をさらに掘り下げるとコミュニケーションだったりします。
で、コミュニケーションっていっても細分化すると
言語情報
なのか
非言語情報(ノンバーバル・コミュニケーション)
なのか2つに分けられます。
言語と非言語でコミュニケーションを学んでいるので
気になる本はたくさんあるんです。
1日中、本屋にいても飽きないですよね。
ちなみに、長居してしまったコーナーは
【恋愛コーナー】です笑
女性目線の(nonno、JJ、Rayなど)
恋愛コラムをまとめた本があったので読みふけてしまいました笑
なるほどぉ〜女子はそう考える傾向があるのねと
気づきが多かったです。
今週から試して実践します!笑
今回、購入した本は
過去のベストセラー
気になっている先生の本
コーチング、NLPについて
資本主義について
仏教について
ユダヤ教の教え
民族について
ライティングについて
ブランディングについて
セールスについて
食べ物と健康について
など関連する本を30冊ぐらいです。
あと、気づいちゃったんです!!
古本の本棚をみたら
同じ本が何冊もある本があるんです。
だいたいベストセラーだったりすんですが
多い本は10冊ほど同じ本が古本屋さんにあります。
何に気づいたか知りたいですか?笑
10何冊もあるってことはその本を買った人が10人いて
そして売りに来た人が10人いるってことですよね。
その本はだいたいが
【コミュニケーションに関する本】が多かったです。
つまり
コミュニケーションについて
なんらかしら
解決したい悩みや困りごと
現状よりも良くしたいと思っている人が多いということですよね?
でも、売られる。
・・・・・。
で、考えたんです。
コミュニケーションって人類ができてから
社会生活を共同するなら必要だなと。
昔の人はどうしていたのかな?
と、ふと思ったので
コミュニケーションの本質は
宗教について学べばヒントがあるんじゃないの?
ってことで宗教の本を買いました。
いつの時代も変わることのない、不変的なもの。
※ちなみに僕はなに教でもなく【ぼく教】です。
つまり、コミュニケーションの一番煎じですよね。
コミュニケーションの川上を探索したら
またお伝えしますね。
さぁ
ぼくは、これから
女子目線で実践だぁ〜(΄◉◞౪◟◉`)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「いいね」や「コメント」めっちゃ嬉しいです\(^o^)/