お、おぅ、、ラーメン食べるのに半年!?

2021/01/06
【お、おぅ、、ラーメン食べるのに半年!?】


あなたは好きな食べ物はなんですか?

僕はラーメンが好きなんですが

隆々しい肉体を手に入れるマインドセットをしてから

うかつにラーメン屋さんの敷居をまたがなくなりました。


以前にどこかで

ラーメンとは

【悪い男のようだ】

と言っていた芸能人の女の子がいました(笑)


健康のことを思ったら体には良くない

でも食べたいときにすぐ近くにいてくれる

そして、悪いと知っていてもハマってしまう(笑)


ラーメンだけに表現がこってり旨いですね。


・・・・・・。



さて、



あなたは、どんなときにお金を払いますか?



ちょっと、考えて見てください。



シンキングタイム スタート


タンタタターンタン♫
タンタンタターンタン♫



はい、そこまで(笑)



例えば

先程のラーメンを例にすると


ラーメンを食べたいと思ったら

からお金を払って食べに行きますよね。


わざわざ


強力粉と、かんすいと、重曹を買ってきて麺を打って


スープはゲンコツと、、、、



って


つくる方ってどれくらいいますか?笑



では、本を例にしましょうか?



本を読みたいなと思って


本屋でもAmazonでもいいのですが
買うとします。



買う本にはどんな情報が書かれていますか?



ビジネスのノウハウ


小説のような恋愛ストーリー


成功者の回顧したヒストリー


なんでもいいんですけど


いろいろなジャンルありますね。



読みたい本を買うと思います。



本を読みたいからといって



妄想する人はいないですよね?笑



これって


あなたが、お金を払うとき


全てに言えることなんですが



共通していることがあります。





それは


あなたよりも


その分野について




【お金を使うのが上手な人】




なんですよ。




ラーメン屋さんは




食材を仕入れるのに「お金」を払って作ります




技術を学ぶのに「お金」を払って知識を買います




ラーメンを売るのに店舗、従業員に「お金」を払って環境を創ります




生き残るために他店に食べにいって「お金」を払ってリサーチをします




本を書く人も同じように例えられます。




そう、全てにおいて




あなたより


【お金を使うのが上手】なんです。



そして



お金を使うことで



あなたは




【時間】を買っています。




仕入れをして


知識をつけて


技術を磨いて


環境を揃えて


さぁ、食べれるよ


っていうのにどれくらいの時間がかかりますかね?笑



つまり



まとめると


お金の集まる場所は



あなたよりも
お金の使い方が上手な人のところに集まる。




そして
お金を上手く使える人に




あなたは払っているんです。




ちなみに、視点を切り替えれば




あなたも



お金の使い方が上手になれば


お金があなたに集まってくるんです。



使い方を意識してみてください。




さっ、


僕のお金ちゃん


どこに旅にいかせようかな(΄◉◞౪◟◉`)



最後まで読んでいただきありがとうございました。



「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/