影響力をつける7つのポイント

2021/01/21
アメリカ大統領選が終わり政権交代をしましたね。

SNSでは様々な賛否両論の意見が飛び交っています。

今回の大統領選挙から思うことは

情報発信の影響力は、ものすごい力を発揮するな

って思ったんですよね。


それも、いち個人の発信で

数万人の感情を動かし、行動させる力って

ものすごいですよね。



でですね

この、人を動かすことができたら最高じゃないですか?

あなたも、やってみたくないですか?(笑)

国までも動かすことができるようになるかも(笑)


今回の大統領選の経緯を

SNSで発信している人が

どのように影響力をつけ、多くの人が動いたか分析してみました。



見ている人の感情を動かし、行動させること


それには、、、


こんなポイントが


7つありました。



その人がどうやって


発信していたのか分析すると




【影響力をつける7つのポイント】


①多くの人が注目している内容だった(ブームや流行)

②前提としての知識を勉強している(背景、歴史、経緯など)


③配信している内容について、似たような情報を取りに行っている(他のメディア、競合など)

④ユーザーに対してコメントしている(共感、反対意見に誠実に対応)

⑤定期的に配信している(一度きりではなく何度も繰り返す)

⑥自分の意見、どう思うかを伝えている(主観的な意見、自分ならどう思うか)

⑦そんなに詳しくないが配信し続けている(多くの人が知らない知識があれば、専門性は無くてもいい)


どーですか??

これって

あなたにもできませんか?(笑)


じゃーどうしますか??


まずは、


好きなことを、


多くの人が知らないレベルまで


【知識を蓄え】ましょう。


そして、


【情報発信をする】



これならできそうですよね。



本屋での立ち読み、図書館を利用して

SNSで発信する。


【無料】でできちゃいます。



これから

僕は

好きな人と

好きなときに

好きなことをして

暮らす人を量産するための

仕入れに行ってきます♫♫笑




最後まで読んでいただきありがとうございました。


「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/