あなたはどこで誰と戦っているの?
2021/01/23
今日は給料が入ったから
ちょっと背伸びして高級焼肉にでも行こうかな。
普段は
お金を節約するのに
同じ「牛肉」を食べるのにも
吉野家だったりすき家だったりします。
こんな人いませんか?
はい、これは
僕のことなんですね(笑)
さて、
この
同じ「牛肉」を食べるのにも
お店の作り
価格
雰囲気
接客サービス
立地なんかが変わってきますね。
これって、
ビジネスをする人全般に
言えることなんですが
あなたは、ビジネスを始めるまえに
どこで、誰と戦っていますか?
という前提を考えなくてはいけません。
つまり、
【戦略】を考えるということです。
どこでは業種、業態、立地、価格など
誰はライバルとなる、競合などです
どこで誰と戦うか=どの戦場で競合はだれか
になります。
つまり、
どこで誰と戦うかによって
【戦い方がまったく変わる】
のです。
先ほどの例えだと
吉野家=安い、早い、ひとり多い
高級焼肉=高い、ゆったり、2人以上
など
変わってきますね。
あなたのビジネスも
どこで誰と戦っているかを見直せば
戦う能力がなければ
身につけるか
戦場を変えるか
あきらめるかの
選択ができますね。
あなたは、どこで誰と戦っていますか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/
ちょっと背伸びして高級焼肉にでも行こうかな。
普段は
お金を節約するのに
同じ「牛肉」を食べるのにも
吉野家だったりすき家だったりします。
こんな人いませんか?
はい、これは
僕のことなんですね(笑)
さて、
この
同じ「牛肉」を食べるのにも
お店の作り
価格
雰囲気
接客サービス
立地なんかが変わってきますね。
これって、
ビジネスをする人全般に
言えることなんですが
あなたは、ビジネスを始めるまえに
どこで、誰と戦っていますか?
という前提を考えなくてはいけません。
つまり、
【戦略】を考えるということです。
どこでは業種、業態、立地、価格など
誰はライバルとなる、競合などです
どこで誰と戦うか=どの戦場で競合はだれか
になります。
つまり、
どこで誰と戦うかによって
【戦い方がまったく変わる】
のです。
先ほどの例えだと
吉野家=安い、早い、ひとり多い
高級焼肉=高い、ゆったり、2人以上
など
変わってきますね。
あなたのビジネスも
どこで誰と戦っているかを見直せば
戦う能力がなければ
身につけるか
戦場を変えるか
あきらめるかの
選択ができますね。
あなたは、どこで誰と戦っていますか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/