そっか、考えが変わったら行動も変わるね

2021/01/29
今回は自戒の念もこめて



ちょっと厳しいコトを書きます。



ひょっとしたら



私のこと?


ボクのこと?


と思う方もいるかも知れません。


そう、あなたのことです(笑)




自分のことかもと思って


いまから行動が変わる、考え方が変わる


キッカケになれば


嬉しいです。



では、いきます。



今のあなたが




理想の自分になれてない

お金持ちになっていない

幸せだと言い切れる人生ではない



なぜですか?



・・・・・・。



ちょっと、考えてみて下さい。



勉強してこなかったからですか?

勉強できないのは、親、学校の教育のせいだからですか?

それとも、付き合っていた周りの友達が原因ですか?



はたまた



就職先が間違ったからですか?

その時の上司が悪かったからですか?



いま



あなたが、このような考え方をしていることを


【原因論】


と言います。



過去のなんらかしらの



「原因」が理由で今に至ってるという考えです。



では、


勉強してこなかった人たちは、


全員が理想の自分になれていませんか?


親、学校の教育のせいで、


理想の自分になれていませんか?


就職先ですか、上司ですか?



答えは



NOですね。



そんな「理由」は関係なく


理想の姿を手に入れている人はたくさんいます。


つまり


この、過去のことが影響して


今できていない理由を過去に探しています。


多くの人がそう思っている


のではないかなと思いますが



ちょっと違いますね。



「原因論」という考え方は本質的ではありません。




では


本当の理由とは



自分の思考がそうさせているんです。



えーーーーーーーーーー


どういうこと?


って思いますよね?(笑)



もーいっかい、いいます



あなたの【し、こ、う】がそうさせています。



あなたの


リアクションを想像して


書いています(笑)



いいリアクション


ありがとうございます(笑)



話を元に戻します。



いいですか


あなたの思ったことは実現するんです。


なぜなら


いま


理想の自分になれてない

お金持ちになっていない

幸せだと言い切れる人生ではない


のは


挑戦をし続けて来なかったという現実があります。


挑戦をすることは

白黒がはっきりします。


つまり、


挑戦するとは



失敗が怖いから、挑戦をしなかった

夢を見たいけれど、傷つくのが怖い

幸せになりたいけれど、環境が変わるのが怖い



そんな本質があるから



変化できなかったのです。


あなたが、避けてきた選択なんです。






【原因論】と【目的論】




つまり


ある現象があった場合


原因ではなく


目的で考えることができます。


そして、



この【目的論】は



自分の思った【思考】どおりになります。



できない理由をさがしたら、それが現実になります。

本気でやっていないから、やっていない理由を探します。



忙しいから

眠いから

時間がないから

体調が悪いから



本当にそうなり、できなくなりますね(笑)


成功したい、お金持ちになりたい、幸せになりたい



そんなふうに



興味を持つことは本能です。




そして


ここからが、

あなたがどうなるかの別れ道です。





本当の目的を果たしていくことを




【決心】と言います。



人は


決心をしたら



知識を習得します。



そして、人生を変える行動をすることができます。



変わるという決心をしないから変わらないんです。


自分を信じてコツコツやっていきましょう♫



最後に


99%のコミットはつらいです。100%コミットするほうがラクです。



なぜなら

99%のように、なんとなく決めたことは

できない理由を探すからです。




泳いでいる途中で

泳ぐのを止めると溺れますよ(΄◉◞౪◟◉`)







最後まで読んでいただきありがとうございました。


「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/