自分なりに一生懸命がんばっている・・・

2021/02/15
やべーなー

このままだと
俺の人生はどーなっちまうのかなー


毎日、

決まった時間に起きて
決まった電車に乗って
決められた仕事をして


仕事が終わったら


職場の仲間と
たまに飲みに行って(いや、たまにでなく週4〜5ぐらいかも)


休みの前日には
朝まで飲んで(だいたい7時ぐらいとか)


話すことと言ったら
将来の夢を語る。←(ちょっとは前向き(笑))


そんでもって


夢を語ったら

「お前すげーな、そんな前向きなんだ!なれるよお前なら」


って、周りの人間は


よく褒めてくれるんです(笑)


みんなで話す会話の内容は


俺だったらこーするとか
あの上司はイケてないな、頭が硬いんだよ


というような


上司の文句だったから


自分の将来のことなんて
考えているようには
思えなかったし


夢を語るだけで


すげー

って、ちょっとしたヒーローに
なっちゃう環境だったんです。

(なーんも行動していないんですけどね(笑))


ゆかいな仲間たちだったんですよ。


そして

休みの日は


一応、ビジネス書や

自己啓発本を読んでいるが


読んでいても

目的が無く読んでいるから
なーんも、日常は変わらない。



「変化」をしたい、


このままじゃ


よくわからないけれど

なりたい自分じゃない!!


って思っていました。



あっ、


これ

過去の


わたくしです(笑)



こんなことありませんか?


成長したいんです!

変化したいんです!



けれど

状況はぜんぜん変わっていないなって



去年と
なんか変わったのかな?


って思った


そこのあなた


僕と同じですね(笑)


このときの


状況を詳しく考えてみます。




【発言】→会社に行きたくないな、人生変えたい、変わりたい、なんかしなきゃ、やべーなー


【行動】→決まった時間に出勤、好きでない仕事、飲みに行く、休みの前日は朝7時まで飲む、
(一応)読書はしている


【感情】→このままだとやべーなー、将来不安だな、なんかしなきゃ、変わりたい、飲んでいるとき楽しいな


【思考】→今日はどこに飲みに行こうかな、将来は◯◯なりたいな、どーしたらいいんだろうか、はて?



我ながら


ひどい有様ですね!(笑)



これ


お気づきだと思いますが


発言、行動、感情、思考に


【一貫性】が無いんですよね。



足は進行方向を

向いているのに

頭は後ろを見ていて

その場で

地団駄を踏んでいる。



おっ、お、おぅー


想像しただけで

動きが

キモいです(笑)



そんな状況で

先に進めてない

変化していない


って言っている状況です(笑)



まずは

一貫性を持たせることが必要です。



あと


ここで、


お伝えしたいことは


大事なことなのですが



結果を決めるのは

大きく2つの要素から成り立ちますよってこと。



それは

内的要素と外的要素です。


◯内的要素とは

自分の脳力や自分が考える戦略(個人の能力、やる気、意識など)


◯外的要素とは

その時の環境の変化、時代の空気、流れに沿った行動(環境、景気、流行など)


たとえば

ネットがアナログ回線だった


30年前に


You Tube

とか

Netflix

なんか、

絶対に流行らなかった。


だから

YouTuberなんて存在すらしない。



外的要素によって

新しく

仕事が生まれたんですよね。



逆に

30年前にはあった


改札鋏で

切符を切る

駅員さんの仕事
(僕はハサミをカチカチやる姿に憧れていました(笑))



百貨店で目的の階に

案内してくれる

エレベーターガールのお姉さんの仕事も


無くなりました。



内的要素と外的要素から

望む働き方を考えなければいけませんが



ひとつ
言えることは



外的要素は

あなたの力で変えることは

ほぼできません。


なので

自分の努力で

変えられる


内的要素を

磨き変えることが必要ですね。




まとめに入ります



1、発言、行動、感情、思考の一貫性をもたせることが大切。パワーが分散する。


2、望む結果を手に入らたいなら、内的要素、外的要素について知るべし


3、外的要素はほぼ変えられない。だから、内的要素を磨くトレーニングをする


4、「流れが悪い」と思ったら方向転換するか、良くなるまで待ってみる


5、「俺はスキルがあるから大丈夫(切符を切る駅員、エレベーターガール)」
   は時代に取り残される可能性がある






最後まで読んでいただきありがとうございました。

「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/