大切なことはドラクエから教わった

2021/02/18
ドラゴンクエスト

っていうゲーム


知っていますか?


ゲームをやらない僕が


唯一


ハマったゲームです。


あっ、

ちなみに「ドラゴンクエスト3」です。



勇者という

主人公(プレーするあなた)がいて



戦士、魔法使い、僧侶、武道家、遊び人の


職業設定ある

好きな職業の

仲間と

チームをつくり




世界を支配している

悪い魔王をやっつける

ゲームです。



面白いのが



レベルが上がるのが

目に見えて分かるんですよね。



レベルがあがると

体力や魔法使える力

段々と増えていき


使える呪文も増えるんですね。


現実レベルでも

同じように

レベルが


「見える化」すれば

人生は


面白くなるのかなと思います。



今日、


お伝えしたい

教訓は



ゲーム最初から

ボスがでてこないってことなんです!


んッ!?


なにが言いたいかと言うとね


あなたの


現状のレベルにあった

敵しか目の前に表れないんです。


大切なことなので


も〜1回いいます。


現状のレベルにあった


敵や問題しか

あなたの目の前には

存在しません。



つまり

クリアできるってことなんですよね。



ゲームスタートで

ラスボスがでてくることはありません。


ビジネス初心者でスタートして

1億円の請求がくることはありません。



レベルを上げっていって

段々と

今よりも

強い敵(課題)になってくるんです。




そーやって

次元を段々と上げていきます。



早く

自分のレベルを上げたかったら


より


レベルの高い敵を倒すこと

経験値を積み重ねて行くことを


繰り返していけば


あなたのレベルは上がります。



だから

目の前のできることは

どんどん取組んで


行動してみて下さい。



そして


仲間も選べるってことなんです。


パートナー

お客さん

お取引先


自分と時間を

共にする人たちも

選べます。



もし選べないとすれば

今までの教育されてきた

既成概念が邪魔をしています。



あなたの人生を選択する


ひとつひとつの選択肢


「自分軸」が決まっていないと


選べませんよね。



もしテキトーだとしたら



あなたの人生

テキトーになっちゃいます。



選択するのに必要な


自分軸を考えてみましょう。




最後まで読んでいただきありがとうございました。

「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/