仕事ってジグソーパズルみたいだね

2021/03/02
情報発信をしていると


意外と見られていないなと思うんです(笑)



だからといって

凹むとか落ち込むとかは無くて



こんなもんなもんか

どーやったら

注目してもらえるのかな?


と意識が向いています(笑)



もともと

文章を書いて見てもらうことに

めちゃくちゃ抵抗がありました。



心の中をさらけ出して

他人に評価をもらうことに



【恥ずかしさ】


があったからです。



そう、


僕って結構


恥ずかしがり屋さんなんです(笑)



恥ずかしがり屋の


マインドがあったんですね。




それで


脳のデータを書き換えて



【恥ずかしがり屋】マインドを壊して



こーやって

投稿する習慣ができました。



で、


折角、



読んで頂くんだったら


僕の自己満メッセージでなく



あなたにとて


役に立つメッセージ

勇気が出るメッセージ

面白いメッセージ

感動するメッセージ




僕の文章を読んでもらって


なにか行動する


きっかけや、スイッチになってもらえる



文章を書こうって、


と思って書いています(笑)




僕のアタマんなかに


取り入れた情報を


一旦、


処理や濾過とか


過去の記憶と混ぜ合わせたりして


メッセージとして


文章にしておとしています。





そう思って書いているのが伝わってか



僕のエネルギーが


拡散されているのか


最近


ちょくちょく


いろいろな方から


連絡を貰うように成りました。





お仕事の相談だったり


協業のお話しだったり


「元気でやっている?」というだけの、あいさつのみだったり(笑)



とにかく



発信を続けることが


意味ある行動なのかなと


実践を通して体感しています。



ここからが


今回お伝えしたかった内容になります。




なにか


漠然とでもいいから


始めたいと思ったときに


やる気、熱意は


めちゃくちゃありますが


なにをしたらいいか分からない。



こんなことが往々にしてあります。



やるきはメッチャあるんですが

何をしていいかわかりません!(笑)




あなたは

こんなとき


何をしたらいいかわかりますか?




何をしたらいいかわからないのは、、、、




それはですね、





【知識】がないからなんですよね。





例えば


僕の場合


ブログを書こうと思っても



最初は何をしたら

いいのか分からなかったです。




なぜなら


初めての経験で


【知識】が無いからです。




じゃーどうするか?


【知識】を詰め込んで下さい。




本屋さんに行って


本を買って読むのでもいいし


ネットで検索して調べるのでもいい。


とにかく


知識を入れること。





そうしたら


ブログを書くには


まず


どんな目的で書くのかを決めること


決めてから


ブログサービスは


無料がいいのか


有料がいいのか



アメブロがいいのか


WordPressがいいのか



最初の一歩は何をしたらいいのかが

分かるようになります。




ねっ、


ここで明らかなのは


ブログを書こうと思って


何をしたらいいか


分からなかったけれども



最初と比べると


ブログを書く目的が決まり


WordPressで書こうと


決めることができましたね。



そして


記事を書いてくと


アフリエイトにも挑戦しようとなってくる。



アフリエイトで実践したら


広告収入が入ってきた。



次は


もっと読者を増やすために


SNSと連動してみよう


とか


段々とやれることが増えて行くんです。




知識を入れて


行動する。



そうするとやれることが段々と増えていきます。



これって


ジグソーパズルと似ていませんか?



箱から出したとき


5000ピースとか


これ、本当に完成するのかな?



って思いません?



額の外側から枠をかためていく。


そして、段々と中心にむかって


ピースをはめ込んでいくと


最初は


よく分からなかったことが


ピースを一つずつ


埋め込んで


段々と絵の模様が形作られていく。



スピードも


パズルを完成させることと似ています。


5000ピースの中から


一辺が直線のピースを


探すところから始まります。




ピースを埋めていけば行くほど


全体の絵柄が分かるようになるので




ピースをはめ込む

スピードが上がっていきます。




これは


何かを始めたときも同じようなことが言えますね。



あなたの

人生の物語をすすめて行くには



1ページ、1ページ

ページをめくって行く必要があります。


そのページをめくるには


行動の先に次の物語があります。





まとめ


①なにをしていいか行動が分からないのは知識がないから


②行動というピースをはめ込んで行くほど、やれることが増えていく


③行動を続けていると、思いがけないところから声がかかることがある





最後まで読んでいただきありがとうございました。

「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/