くそっ!こんなんじゃねぇ!
2021/03/14
「あーまたやっちまった!」
「もっと頑張らなくちゃいけない!」
「なにしてるんだ俺!」
こんな
自己嫌悪な感情に陥ることって
誰もがある感情なのかなと思います。
なんでなるかと言ったら
こうなったらいいと思う
理想があって
現実の結果が違うからですよね。
仕事のミスや、
人間関係のすれ違い、
からますます膨れ上がってくる
「自己嫌悪」な感情
どうにか、吹き飛ばしたいですよね。
今日は
自己嫌悪に陥った時の克服をお伝えします。
こうみえて
僕も
自己嫌悪になることが
ありました(笑)
そうなったときの
口癖は
「ちくしょぉ〜」
です。
まさに
言葉は
感情のバロメーターです(笑)
客観的に自分を見つめ直したら
結構
愚直で真面目な性格なのかな
と、、、
思っています(笑)
この記事を読んでいただいている
あなたも
真面目な人でしょうね。
「類友の法則」です!(笑)
自己嫌悪になるときって
大概が
具体的な問題にぶつかっています。
・仕事のミスをした
・恋人と喧嘩をした
・食べ過ぎた
・お酒を飲みすぎた
・お金を使いすぎた
など
言われたことができない
自分で決めたことができない
他人のようにできない
ことですかね?
こんな気持を繰り返していたら
そのうち
「自己肯定感」が段々と
下がっていき
そのうち
自信を失っていきます。
そんなとき
どう考えたら
気持ちが楽になるか?
真向きになるか?
僕が使っている
魔法の言葉があります!
それは
「未来の俺(私)はどうなっているの?」
と自分の言ってあげてます。
未来のあなたから
今のあなたに
言ってあげてみて下さい。
時間は
未来から過去へ流れてきています。
未来のあなたは
もっと
素敵なあなたになっていますよね!
未来の幸せなあなたは
どんな人ですか?
未来のあなたは
どんな行動を取っていますか?
未来のあなたは
どんな発言をしていますか?
未来のあなたは
どんな人に囲まれていますか?
イメージしてみて下さい。
いいですか?
目をつぶって
未来のあなたと
会話してみて下さい。
そして
未来が現在に
到着する前に
先になりきってみて下さい。
なりきると
さっきまでの気持ち
どっかに行ってませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/
「もっと頑張らなくちゃいけない!」
「なにしてるんだ俺!」
こんな
自己嫌悪な感情に陥ることって
誰もがある感情なのかなと思います。
なんでなるかと言ったら
こうなったらいいと思う
理想があって
現実の結果が違うからですよね。
仕事のミスや、
人間関係のすれ違い、
からますます膨れ上がってくる
「自己嫌悪」な感情
どうにか、吹き飛ばしたいですよね。
今日は
自己嫌悪に陥った時の克服をお伝えします。
こうみえて
僕も
自己嫌悪になることが
ありました(笑)
そうなったときの
口癖は
「ちくしょぉ〜」
です。
まさに
言葉は
感情のバロメーターです(笑)
客観的に自分を見つめ直したら
結構
愚直で真面目な性格なのかな
と、、、
思っています(笑)
この記事を読んでいただいている
あなたも
真面目な人でしょうね。
「類友の法則」です!(笑)
自己嫌悪になるときって
大概が
具体的な問題にぶつかっています。
・仕事のミスをした
・恋人と喧嘩をした
・食べ過ぎた
・お酒を飲みすぎた
・お金を使いすぎた
など
言われたことができない
自分で決めたことができない
他人のようにできない
ことですかね?
こんな気持を繰り返していたら
そのうち
「自己肯定感」が段々と
下がっていき
そのうち
自信を失っていきます。
そんなとき
どう考えたら
気持ちが楽になるか?
真向きになるか?
僕が使っている
魔法の言葉があります!
それは
「未来の俺(私)はどうなっているの?」
と自分の言ってあげてます。
未来のあなたから
今のあなたに
言ってあげてみて下さい。
時間は
未来から過去へ流れてきています。
未来のあなたは
もっと
素敵なあなたになっていますよね!
未来の幸せなあなたは
どんな人ですか?
未来のあなたは
どんな行動を取っていますか?
未来のあなたは
どんな発言をしていますか?
未来のあなたは
どんな人に囲まれていますか?
イメージしてみて下さい。
いいですか?
目をつぶって
未来のあなたと
会話してみて下さい。
そして
未来が現在に
到着する前に
先になりきってみて下さい。
なりきると
さっきまでの気持ち
どっかに行ってませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/