あなたは誰を演じる

2021/03/29
ゼロからイチを生み出すときには



これまでの



知識や経験の



一つひとつの出来事が集まって



新たなアイデアが生まれます。




いま、



あなたが遣っている言葉や



考え方、思考は



両親だったり



兄弟だったり



学校の先生だったり



読んだ本だったり



TVだったり




過去の身近な





誰かの影響をうけ






それが積み重なって





アウトプットされています。





それが





今のあなたです。





ということは




過去のデータ(知識、経験などの事象)を




入れ替えれば




新たな自分




ニューバージョンの





人格を作ることができるとも言えます。





なにが言いたいのかというと





理想のなりたい人物の




真似をすることで




その人になれるんです。





イメージは





役者さんがわかりやすいです。





医師役の俳優さんは





あたりまえですけど





医師になりきります。





まずは、見た目から





清潔な容姿に



白衣をきていて



ピンッっと背筋が通った姿勢で



コツコツと歩くイメージがあります。






話し方も物腰やわらかく




患者さんを見る




眼差しは易しく




まさに





できる男のイメージです。





TVドラマを見ていると




医師はかっこよく映ります。
(※実際はそんな人ばかりではないと思うけど)




なりたい人に





憑依して




その人の眼球から




世界を見ること




遣う言葉も




見られる映像も




表現する感情も




すべて、




一挙手一投足




なりきることで




気がついたら




いつの間にか




本物になるときがきます。






GACKTさんは




僕の好きなタレントの一人です。





自分自信にストイックで




徹底したマインドセットは




学ぶことが多いです。





過去に読んだ本で





こんな言葉が印象的でした。





質問から





「GACKTさんみたいになりたいです。どうしたらなれますか?」




という問いに対して





「GACKTやる?俺はGACKTやってるけど、GACKTやるの結構大変だよ!」






GACKTさんも、自分の理想のGACKTさんを








演じている






ということ






インスピレーションを感じました。







最後まで読んでいただきありがとうございました。


「いいね」や「コメント」もらえると嬉しいです\(^o^)/