人はイメージ通りになる

2021/04/10
この言葉はカンディの言葉であり


僕の先生の言葉でもあります


セルフイメージを高く持ちなさい
と言われます



良くも悪くも
人は思った通りの行動をするから
思った通りの結果になります


どうせムリとか
私には難しいとか
できないよねとか


言葉が潜在意識にイメージして


できなくさせています


考えてみてください


どうせムリと言っている人は
あなたが思うような成功をされている人ですか



その人は
どうせムリというイメージを
すでに叶えていると言えます



だから、言っている言葉通りの現実になっています



だとしたらイメージって
めちゃくちゃ重要ですよね



ミラーニューロンという法則があります


他の個体の行動を見て、
真似をしてしまうという法則です


論文もあるぐらいなので
脳科学的に証明されています


つまりイメージは

あなたのこれから起きる未来に影響します




そして

イメージするには言葉ありきになります


人は言葉がなけれはイメージをすることができないのです


僕の場合はというと



言葉を覚えるのに


小説を読んだり
お笑いをみたり
映画をみたりしています


あとは


解釈の幅を広げるために



年の差が


20歳以上離れている知り合いが


上にも下にもいます



年上の人からは

礼儀作法、綺麗な日本語、過去の経験や教訓



年下の人からは

今の流行の漫画や音楽、若者言葉、学校での出来事



こんなことを聞いて解釈力を広げています




教えて下さい



あなたは
イメージ力を鍛えるために



どんなことをしていますか?







では、また投稿します!




Bon Voyage(^O^)/



​​​​​​​