事実は選択できる

2021/04/14
今朝の東京は雨降り


雨が降っていると


「ああ、朝から雨が降っていて嫌だな」


という気分になりやすいですよね



でもね

雨って水滴が空から降ってくるだだの現象なんですよね



ただの現象なんですが



雨が降っていると



傘を差さなくちゃいけない



雨降りの朝の通勤電車は特にいやだなぁ




だって、雨が降っていると服が濡れるし

ズボンの折り目がシワシワになてしまう




過去のイヤな思いの経験から

雨の日はなんか気分がのらなくなる




そう、過去の経験から

雨のイメージは悪くなります。




子どもの頃はどうでしたか?



僕は雨の日は嬉しかったんですよね!(笑)



長靴が履けて


近くの田んぼに行って

カエルが飛んでいるのを捕まえたり


わざと水たまりの中を歩いたり



長靴で、畑に入ると

ズボズボと足が埋まっていくのが面白くて


雨の日が楽しかったのを思い出します(笑)



それが原因で、

服は土まみれになり



1時間目から

ひとりだけ体操着で

授業を受けていた小学生でした(笑)




それが、いつからか


オトナになって気がついたら


雨がうっとうしい存在になってたんです



雨が降ることは


前から変わって無くて

うっとうしい存在という

フレームで見るようになったんです



経験が意味を変えました




雨は


「うっとうしい」ものか「楽しい」ものかという事実は


見方によって変わります



つまり

事実は選択できるってこと



出来事は同じでも
フレームを変えることによって
見方が変わります



見方が変わることによって
その出来事の意味が変わります



意味が変われば
その出来事に対する反応が変わります。




すべては自分のせい



自分のために世の中の現象は起こっている

自分の成長のために今の仕事がある



楽しく捉える意味は
考えればいくらでもあります



すべてはあなたの捉え方次第です






では、また投稿します!


Bon Voyage(^O^)/