成功者って実はお金を、、、
2021/04/19
成功している人ほど行動的です
当たり前の話しをしてすいません!笑
でも、気がついているようで
多くの人はここに気がついていないんです
スコトーマってやつです
どういうことか?
行動すれば必ず
なんかしらの
【結果】がでます!
いい結果だといいのですが
良くない結果もでます
でも以前書いた記事にもあるんですが
あなたの捉え方次第なので
良くない結果って言うのは
無いんです!(笑)
良くも、良くなく考えるのも
あなた次第なので
経験値は必ず蓄積されています。
経験値が上がったと思えば
ステキな結果じゃないですか?(笑)
そう、事実は選択できるってことを
以前お伝えしました。
これ見てね
↓
【事実は選択できる】
https://sho-takumi.com/post-22933/?mode=article
それで、
最初の話しを説明するんだけど
成功者が大事にしている考え方で
ものごとを
投資、消費、浪費
どれかっていう物差しで考えるんですね
具体的に
時間管理軸で例えると
7つの習慣でいうところの
「緊急」ではないけど「重要」なことに
【投資】をしています
仕事、趣味、ファイナンス、健康、
家族、学習、社会貢献、人間関係
バランスホイールのカテゴリーです
この考え方から
あてはめて
今のやっている仕事は
投資になるのか、消費になるのか、浪費になるのか
今の付き合いのある人間関係は
投資になるのか、消費になるのか、浪費になるのか
こんな風に考えると
行動の選択の
「判断」がしやすくなります
たまに、浪費っていうのも
マーケティングを学ぶ上で必要でもありますが
やっぱり、行動をするなら
できるだけ未来を幸せに過ごしたいので
【投資】にフォーカスします
投資って未来の自分への
ギフトだと僕は考えています
でなんですが
成功者って行動しまくっているから
「失敗しまくていました」笑
今だから笑える話しなんですが
騙された経験なんて半端なかったです(笑)
だから、金額とかも相当なもんで、、、
このまえ2年ぶりにあった社長は
8000万円騙されたと言っていました(汗)
投資で8000万円無くなって、人にもオススメしていて
集めたお金もあったから、信用を無くした。
最終的に投資先はドロンしちゃって逃げられました。
だから、連絡がつかなくなったんです。
配当とか、預かったお金を
返せなくなって、、、、
話しがあるからと言われた
ルノアールに行ったら
拉致られました。。。
そこから
2年間、家に帰ることができず
建設現場で強制的に労働をさせられていて
ちょっと前に復活しました。
マジであのときはやばかったです!
って話していました(笑)
漫画カイジの世界です!
令和の世で
リアルに体験している
24歳の社長でした(笑)
はい、まだ24歳です。
拉致られている話しはリアリティあって
聞いている僕もドキドキしていました(笑)
みんなと一緒マインド
クチパクパクひよこマインド
だと絶対に振り切れない世界ですね
面白いことをやりたい
だからそれをしているだけ
そして、身近なひとを幸せにしたいし、楽しませたい
それを体現化している
今、考えているその時間は、、、、
「浪費」だよねっていうマインド
ジャッジが早いから行動が早いです
お金って
使うときも、受け取るときも
【行動の原動力になる】
だから、成功者って実はお金を
たくさん使うし、たくさん稼ぐ
そんなマインドセットをもらった時間でした。
では、また投稿します!
Bon Voyage(^O^)/
当たり前の話しをしてすいません!笑
でも、気がついているようで
多くの人はここに気がついていないんです
スコトーマってやつです
どういうことか?
行動すれば必ず
なんかしらの
【結果】がでます!
いい結果だといいのですが
良くない結果もでます
でも以前書いた記事にもあるんですが
あなたの捉え方次第なので
良くない結果って言うのは
無いんです!(笑)
良くも、良くなく考えるのも
あなた次第なので
経験値は必ず蓄積されています。
経験値が上がったと思えば
ステキな結果じゃないですか?(笑)
そう、事実は選択できるってことを
以前お伝えしました。
これ見てね
↓
【事実は選択できる】
https://sho-takumi.com/post-22933/?mode=article
それで、
最初の話しを説明するんだけど
成功者が大事にしている考え方で
ものごとを
投資、消費、浪費
どれかっていう物差しで考えるんですね
具体的に
時間管理軸で例えると
7つの習慣でいうところの
「緊急」ではないけど「重要」なことに
【投資】をしています
仕事、趣味、ファイナンス、健康、
家族、学習、社会貢献、人間関係
バランスホイールのカテゴリーです
この考え方から
あてはめて
今のやっている仕事は
投資になるのか、消費になるのか、浪費になるのか
今の付き合いのある人間関係は
投資になるのか、消費になるのか、浪費になるのか
こんな風に考えると
行動の選択の
「判断」がしやすくなります
たまに、浪費っていうのも
マーケティングを学ぶ上で必要でもありますが
やっぱり、行動をするなら
できるだけ未来を幸せに過ごしたいので
【投資】にフォーカスします
投資って未来の自分への
ギフトだと僕は考えています
でなんですが
成功者って行動しまくっているから
「失敗しまくていました」笑
今だから笑える話しなんですが
騙された経験なんて半端なかったです(笑)
だから、金額とかも相当なもんで、、、
このまえ2年ぶりにあった社長は
8000万円騙されたと言っていました(汗)
投資で8000万円無くなって、人にもオススメしていて
集めたお金もあったから、信用を無くした。
最終的に投資先はドロンしちゃって逃げられました。
だから、連絡がつかなくなったんです。
配当とか、預かったお金を
返せなくなって、、、、
話しがあるからと言われた
ルノアールに行ったら
拉致られました。。。
そこから
2年間、家に帰ることができず
建設現場で強制的に労働をさせられていて
ちょっと前に復活しました。
マジであのときはやばかったです!
って話していました(笑)
漫画カイジの世界です!
令和の世で
リアルに体験している
24歳の社長でした(笑)
はい、まだ24歳です。
拉致られている話しはリアリティあって
聞いている僕もドキドキしていました(笑)
みんなと一緒マインド
クチパクパクひよこマインド
だと絶対に振り切れない世界ですね
面白いことをやりたい
だからそれをしているだけ
そして、身近なひとを幸せにしたいし、楽しませたい
それを体現化している
今、考えているその時間は、、、、
「浪費」だよねっていうマインド
ジャッジが早いから行動が早いです
お金って
使うときも、受け取るときも
【行動の原動力になる】
だから、成功者って実はお金を
たくさん使うし、たくさん稼ぐ
そんなマインドセットをもらった時間でした。
では、また投稿します!
Bon Voyage(^O^)/