あっ、僕、洗脳されていました!

2021/05/21
実は、、、


ここでカミングアウトすると

洗脳されていたんです。




聞いてくれますか?




まず、


洗脳っていう定義になるんですけれど



洗脳って誰の利益になるか?



ってとこが大事で

本人の利益になることだとしたら




それは、

自己能力や自己評価を高めることになるから

どちらかと言うと、

コーチングと呼ぶほうが適切かもしれない。



つまりね、洗脳とは



洗脳者(洗脳する側)が洗脳されるものに

脳内に意図的なある情報を書き込んで

洗脳者の利益のためにあることなんですよね。




その話しなんですけど

洗脳されていたと

ついさっき気が付きました(笑)




なにかと言うと

お金の話しになるんですけれどね




お金がないと餓死する

たくさんお金を稼いで

お金持ちになりたいとそう思っています。




でもね、



お金持ちっていくらからお金持ちですか?

お金を稼ぎたいっていくら稼ぎたいですか?

稼いでなににいくらお金を使いますか?

答えられないんです(笑)



とにかく、たくさん稼ぎたいんです!(笑)



そう、


教わってきたというか

習ってきたというか

信じてきたというか



お金がたくさんあったらいいから

貯金しておいたほうがいいよとか



勉強していい大学に行って

大手企業に努めたらいいから

国家公務員なんて最高だよ。



退職金なんかもたくさんもらって

お金に困らないからさ



でね



なんでお金って

たくさんあったらいいんですかね?




そりゃあ



いろいろな物が買えるし

美味しいものも食べられる

海外旅行や好きな場所に旅行にも行ける

いい車にも乗れて女性にもモテる

子どもにもいい教育を受けさせることができる



想像しただけで

よだれが出ます!



サイコーですね(笑)

憧れます。




あなたもそう思いますか?




僕もそう思います(笑)



けれど



知り合いに、月に200万円とか

稼いでいる人がいるんですが

一般的なサラリーマンよりは稼いでいるんですよね。




でも、この人

お金がない人がないんですよね。




なんでかって?




ブランドものの良いスーツきて

ブランドものの時計なんか小物を持っていて

みんなが振り向くような車に乗っていて

毎回、合う度にファッションはオシャレなんですね。




雑誌にでるようなレストランで

美味しいものを食べて



人に良く見せようと、

何かしら買い物をしていると思うんですよね。




だから




収入より支出が多いか

同じぐらいの支出だと思うんですね。




そりゃ、お金なくなりますね。



消費するために稼いでいるとしか思えないんですね。




大事なことなので




もーいっかい言うとですね



お金って、、、



なんのための

消費行動をするために稼ぐんですかね!?




この物欲っていう感情はなんで起きるんですかね?





実は、、、、


メディアが原因でした。




特に


TVから流れてくる情報が

人をバカに変え、欲望を増幅させるカラクリでした。




TV番組の仕組みを

考えてもらったらわかるんですが



大手広告会社が、人の欲望を増幅させ



消費行動に走るように、

あの手この手でものをアピールしますよね。




どれだけ多くの人がTV見てくれるか

どうやったら、ものを買ってもらえるか



そんなふうにTV番組はつくられていますよね。




だから



それに日々触れていると、

知らないうちに脳が洗脳されて

欲望がドンドン増幅していっているんですよね。




結果、必要のないものを買ったり

収入以上の支出をしてしまうんです。




金持ち願望って

豪華な家と車のある、映画に出てくる

セレブのような生活がしたいということですよね。



これが、そもそもの洗脳なんですね。




「金持ちになりたい」という願望を


なぜ、洗脳しなければならいか?




それは




欲しい物を買いたいという欲望をうみ

消費行動を促すために洗脳するためです。



それはなんでかって?




消費税増税で利益を吸収したいからなんですね。




つまり


国家財政のためであり

民間人は公務員の奴隷となって働いています。




理由は


公務員に生産性がないからなんですね。




会社にたとえると、公務員は中間管理職です。




みずから生産しているわけではないですね。




そこで、民間人が働いて納めた税収で

公務員がいい家に住み、海外旅行をし

たっぷりと休暇をとるんですね。




官僚は税収を上げるために、

国民を洗脳する方法を考え

知恵を絞っています。



金持ちになりたい思考は、

増税につながり



それは、官僚たちの利益となっている

ってことなんですね。




大企業の論理と政府の論理が

一体化したときに生まれたアイディアが

消費経済という



「国民への洗脳」だったんです。




サラリーマンは



郊外に庭付きの戸建ての家を買って

テレビのCMで流れる新車を買って

ペットはゴールデンレトリバーで

奥さんと2人の子どもがいて

家電製品はひと通りあって

3年ごとに車を買い換える。



お父さんは片道一時間半、

往復3時間かけて通勤する。



まさにメディアに仕込まれた

洗脳を生きている可能性がありますよね。



それから


TV番組は多くの人に見てもらうように

小学5年生でもわかるようにつくられています。



小学生の知力を対象レベルとしているので、

小学生の頭脳がみてちゃんと理解できる

レベル以上のものはテレビに存在しないんですね。




報道番組を見ればわかるんですが

ただ起こった出来事、しかも報じやすいもの

人の感情をあおるもの

おもしろおかしく報道できるものを

選んで羅列しているだけであって

価値ある情報はないんですね。



だからですね



お金持ちになりたいって

洗脳されている可能性が高いんですね。



本当に必要だから欲しいとか、買っているのではなくて




無意識のうちに欲しいと思い込まされていたんです。




TVを見るのをやめて


「本当に必要か?」を


いつも冷静に考えてみるクセをつけることが必要ですね。



自我のコントロールが必要ですね!




では、また投稿します!