進化を加速させるに必要なのは◯◯だった

2021/05/24
あなたの進化を加速させるお話しをします。



アメリカのポール・マクリーン博士が唱えた


脳の三層構造説によると




脳は


本能を司る爬虫類脳


感情を司る哺乳類脳


思考を司る人間脳の


三層構造で構成されていて




いわゆる、気がついたら無意識で



勝手に行動していた


というのが



本能を司る爬虫類脳なんです。





爬虫類脳は


生きるための脳であり、心臓を動かし


呼吸を継続する生命維持装置を制御する脳です。





結論からいうと




この爬虫類脳を育ててあげることが



進化をするのには必要なプロセスになります。




ではどうやって?



それは、、、、、






"視覚と聴覚は自然で磨く”



ことなんです。




重要なことは


五感を研ぎ澄ますことなんですね。




そのために欠かせないのが


自然の力なんです。




自然の風景、景色、自然の色彩



自然の音や波長、周波数



これら、より幅広い周波数帯での


自然の光と音を脳に感じさせることが大切になります。




それに対して



同じ音、同じ色でも


自然が発生する音や光と


人工的に作り出された音や光とでは


周波数帯はまったく違うんですね。




人工的につくられた


テレビからの画像や音


CDから流れる音楽


パソコン、スマホなどタブレットから


出力される画像や音



など


周波数帯は違います。





自然の幅広い周波数帯を感じ取れるかが


大きな感覚の違いになるんですね。





自然の幅広い周波数帯なんだけど




特に、



倍音とよばれる人間の耳に意識されない




自然の中に広がる幅広い周波数帯があって



その音を聴くことで



聴感覚を豊かに育むことができるんです。





自然の音をたくさん聴くことで


感じ取れる周波数帯の


幅・領域も大きく広がるんですね。





風が揺らす枝葉のざわめき


小川のせせらぎ


さざなみ


虫の鳴き声


動物がほえたける声


それに耳を傾けるだけでいいんですね。






自然の周波数帯が


あたなの進化を加速させるんです。





では、また投稿します!




Bon Voyage(^O^)/