習慣化することで進化の速度が変わる

2021/06/02
毎日の生活の中で


習慣ってありますよね。




例えば、僕は朝は5時ごろ起きるのですが




起きたら



水を500mlをがぶ飲みする習慣があります。




そこから




それからシャワーを浴びて1日が始まります。






この習慣って




記録をつけていると分かるのですが



毎日、ほぼ同じ行動をしているんですね。





どこかに、監視カメラを仕込んでおいて




それを見たら



たぶん



同じような時間に起きて



同じようにシャワーを浴びて



同じ時間帯に家を出て



電車を待っているときは



だいだい同じホームで



乗る車両もだいたい同じ場所で




同じ仕事をこなして



同じ時間に帰ってきて



同じ時間帯に本を読んで



同じようなご飯を食べて



同じ時間に寝る。





どうですか?(笑)






これらを、毎日こなしていては



進化は無いですよね。





それで



進化を考えたら




毎日の習慣に変化を取り入れたら



人生が変わると思いませんか?




人がなにか新しいことをはじめて



だいたい



30日ぐらい毎日続けることで



習慣化すると言われています。




つまり



毎月、1つ新しいことを



取り入れ30日続けることによって




年間に12この新しい習慣ができます。




10年で120この習慣ができます。




10年経ったら、別人になると思いませんか?





肉体にとって良い習慣




感情にとって良い習慣




精神にとって良い習慣





今月からなにか1つスタートしてみてください。




きっと、なりたい理想のあなたに近づけます。






では、また投稿します!




Bon Voyage(^O^)/