あなたが価値を感じるものとは?
2021/06/03
最近、衝動買したものってありますか?
買う予定ではなかったのですが、
その商品やサービスを見たときに
つい財布を開いてお金を払ったものなんですけど
あなたは、
最近
衝動買したものありますか?
僕は、
最近の衝動買いといえば
・オーガニックのごま油
・ヒマラヤのミネラルの岩塩
・ジェイエブラハムの教材
なんですけど(笑)
なにやら
料理する調味料ですね。
が、しかーし
料理ではありません。
あえていうなら
あなたを料理します(笑)
なんで買ったのかといえば
オーガニックのごま油
https://amzn.to/3y0rTMG
うがいのためなんです。
オイルプリングって知っていますか?
アーユルベーダの教えでもあるんですが
だいたい5000年前のインドから続けられている
伝統思想や文化が育んだ
「生命の知恵」なんですけどね
簡単にお伝えすると
精神とか呼吸を安定させるのがヨガであって
身体的側面から科学的にアプローチするのが
アーユルベーダなんですね。
アーユルベーダの1つに
"オイルプリング”というものがあるのですが
口の中を有機のごま油とか、
オリーブオイル、
ココナッツオイルでうがいをすると
口の中が綺麗になるんですね。
このオイルでうがいすることを
オイルプリングといいます。
歯茎がきれいなピンク色になったり
歯が白くなったり
口臭が消えたりするんです。
キスをする機会が多いので
というのは
さておき、、、、
口の中がきれいになると
食べたものも、きれいなまま
腸に届きます。
そして腸で消化され
最終的には、キレイな血液として
体を循環します。
つまり、血液がキレイだと
【病気になりにくい】
体質になるんですね。
先人の知恵なんですけれど
最近、これらの勉強をしていて、
頭のどこかに
潜在意識として残ってた記憶があって
有機のごま油を見た時に衝動買いをしてしまいました!(笑)
つづいて
ヒマラヤの岩塩は
https://amzn.to/2U28tse
ネティポットのためです。
これが鼻うがいのポットです
https://amzn.to/3x0wej7
ネティポットとは
鼻うがいのこと
呼吸をしやすくするために
鼻の中をキレイにしておきます。
これらは、薬局で買う
化学製品がたっぷりはいった
市販されている
マウスケアとか
鼻うがい用の洗浄液とは違って
ナチュラルなんですね。
、、、
しぜんの予防です。
、、、
しかも、経済的です!
もともと
アーユルベーダであった
予防する知識を
お金になる仕組みとして
商品にネーミングして
化学薬品を混ぜて
商品化して
TVCMで流していると思うんですね。
化学薬品が入っていなく
経済的で
健康を保つことができます。
あとは
ジェイエブラハムのマーケティングの教材(笑)
これらは
予備知識として
学んでいたことがあって
健康とマーケティングについての
アンテナを立てていたから
それが価値として認識していて
見た時に購入してしまいました。
前置きが長くなりましたが
お伝えしたいのは
【価値】についてです。
価値とは大きく分けて2つに分類されます。
1.時間の価値
2.エネルギーの価値
エネルギーの価値とはさらに3つに分類されていて
1)肉体のエネルギー
2)感情のエネルギー
3)精神のエネルギー
になります。
次回はこれらについて書いていきますね。
買う予定ではなかったのですが、
その商品やサービスを見たときに
つい財布を開いてお金を払ったものなんですけど
あなたは、
最近
衝動買したものありますか?
僕は、
最近の衝動買いといえば
・オーガニックのごま油
・ヒマラヤのミネラルの岩塩
・ジェイエブラハムの教材
なんですけど(笑)
なにやら
料理する調味料ですね。
が、しかーし
料理ではありません。
あえていうなら
あなたを料理します(笑)
なんで買ったのかといえば
オーガニックのごま油
https://amzn.to/3y0rTMG
うがいのためなんです。
オイルプリングって知っていますか?
アーユルベーダの教えでもあるんですが
だいたい5000年前のインドから続けられている
伝統思想や文化が育んだ
「生命の知恵」なんですけどね
簡単にお伝えすると
精神とか呼吸を安定させるのがヨガであって
身体的側面から科学的にアプローチするのが
アーユルベーダなんですね。
アーユルベーダの1つに
"オイルプリング”というものがあるのですが
口の中を有機のごま油とか、
オリーブオイル、
ココナッツオイルでうがいをすると
口の中が綺麗になるんですね。
このオイルでうがいすることを
オイルプリングといいます。
歯茎がきれいなピンク色になったり
歯が白くなったり
口臭が消えたりするんです。
キスをする機会が多いので
というのは
さておき、、、、
口の中がきれいになると
食べたものも、きれいなまま
腸に届きます。
そして腸で消化され
最終的には、キレイな血液として
体を循環します。
つまり、血液がキレイだと
【病気になりにくい】
体質になるんですね。
先人の知恵なんですけれど
最近、これらの勉強をしていて、
頭のどこかに
潜在意識として残ってた記憶があって
有機のごま油を見た時に衝動買いをしてしまいました!(笑)
つづいて
ヒマラヤの岩塩は
https://amzn.to/2U28tse
ネティポットのためです。
これが鼻うがいのポットです
https://amzn.to/3x0wej7
ネティポットとは
鼻うがいのこと
呼吸をしやすくするために
鼻の中をキレイにしておきます。
これらは、薬局で買う
化学製品がたっぷりはいった
市販されている
マウスケアとか
鼻うがい用の洗浄液とは違って
ナチュラルなんですね。
、、、
しぜんの予防です。
、、、
しかも、経済的です!
もともと
アーユルベーダであった
予防する知識を
お金になる仕組みとして
商品にネーミングして
化学薬品を混ぜて
商品化して
TVCMで流していると思うんですね。
化学薬品が入っていなく
経済的で
健康を保つことができます。
あとは
ジェイエブラハムのマーケティングの教材(笑)
これらは
予備知識として
学んでいたことがあって
健康とマーケティングについての
アンテナを立てていたから
それが価値として認識していて
見た時に購入してしまいました。
前置きが長くなりましたが
お伝えしたいのは
【価値】についてです。
価値とは大きく分けて2つに分類されます。
1.時間の価値
2.エネルギーの価値
エネルギーの価値とはさらに3つに分類されていて
1)肉体のエネルギー
2)感情のエネルギー
3)精神のエネルギー
になります。
次回はこれらについて書いていきますね。