怒りっぽくなったらチェック

2021/07/11
なんで約束の時間にこないんだよ



肩がぶつかったら謝れよ



お釣りの渡し方が雑なんだよ



トイレに入ったら流せよ





、、、。






あなたは最近どんなことで




イラッとした感情になりましたか?




さっきのは




僕の感情が




「イラッ」と動かされた状況なんですけどね




怒りっぽくなる時の感情を分析してみたんです。





どんな状況だった時に「イラッ」としたり





怒りっぽくなるか、感情の変化について書いてみました。





結論からいうと




なぜ怒りっぽくなっているのか





それは




おおきく2つあって




ひとつめは


◆自己肯定感が上がっているのか、それとも下がっているタイミングなのか




ふたつめは


◆自分の現実ですべてあてはめて考えているとき





詳しく説明します。






◆自己肯定感が上がっているのか、それとも下がっているタイミングなのか



あなたの考えられることのなかで



うまくいったなとか



チャレンジして成功したなとか



嬉しいことがあったときってどんな気分ですか?




人生サイコーだぜ



生きていてよかった



人間に生まれてよかった




こんな感情のときに、ネガティブなことはあまり気にならなくなりませんか?




つき合って、初めてのデートに




彼女が遅刻してきても





なんとも思いません(笑)




逆に、なにかあたのかな?大丈夫だたのかな?




それとも、メイクに時間がかかったのかな?




服選びに時間がかかったのかな?




そんなふうに




遅刻に対してポジティブに考えられます。





会えることのほうが嬉しいという気持ちが高いからですよね。





トイレを流していなくても





あっ、流すの忘れっちゃたのかな





なんか、かわいいなとさえも思っちゃいます(笑)






自分の商品が売れて、想像以上にヒットしたら




コンビニの店員さんの




お釣りの渡し方が雑でも




店員さんは、緊張しているのかな




まだ、新人のひとで慣れていないんだな




とか思ってしまいます。




そうなんです、




その時のあなたの状況が




うまくいっていると感じているのか




ダメダメだ、どうしようと感じているのか




その時の自己肯定感の状態で




怒りっぽくなるかどうか





感情が左右されます。






ふたつめの



◆自分の現実ですべてあてはめて考えているとき




怒りっぽくなるときって、



なんだか気に障るようなことに




自然に目がいくんですね。




なぜならば、




あなたのメガネで現実を見ているからです。




たとえば




僕の実家では




目玉焼きは醤油で食べます。




醤油が目玉焼きにかけるという現実だったんですね。





ところが、彼女の実家では





「ソース」が現実だったんです。




目玉焼きにかけるのは





醤油が正しいのか?




それとも




ソースが正しいのか?




これを、醤油のほうが正しいとやっちゃうと





摩擦が起きるんですね。





わたしはソース派よ!って





目玉焼きの話しをしましたが





宗教とかもっと多くのひとが巻き込まれると




戦争になります。





おれの信じている宗教がただしいとか




神様はひとりしかいないとかね





自分がただしいと思うこと




自分の信じていることに





執着してしまうと





バランスが崩れて




あいつは間違っているからと





社会とか、お互いとのバランスが崩れます。





それぞれが、みんな自分のやっていることは





それぞれの現実があって正しいと思っているんですよね。






自分は自分の現実で生きていて、



他の人も他の人の現実で生きている、




だから



みんなが正しいと思って生きているですよね。






すべて自分の現実にあてはめたらダメてことなんです。




それを意識していると




いろんな現実があなたの前に起こったとしても




いろんな話しがあっても




みんな自分の現実で生きているってわかると




反応しなくなるんですよね。




「それは違う」ってならなくて




そんな現実もあるんだなって




素直に自然と聞けるようになります。




もしかしたら、



自分が正しくないてことがわかるかもしれません。




だって、昔は



地球の周りを太陽が回っているって言う話も



実は、地球が太陽の周りを回っていたのが現実だとか





コミュニケーションは



ちゃんと相手の目をみて対面で話すって現実から




それだと、相手の移動時間をとるし



電話の方がいいよとか




いまだと、電話をいきなり入れるのは




相手が何かをしているかもしれない




いつでも返信しやすいように



LINEがいいよねという現実だとか






現実って変わるんですよね。





まとめると




怒りぽくなったときは




いまのあなたは、なんかうまくいっていないことないですか?



やろうとしていること、理想としていることうまくいっていますか?



まずはその現実を変えましょう。




そして



あなたの現実でみていませんか?



あなたの現実が正しいと思っていませんか?




人それぞれの現実が違うから、人の現実を受け入れてみてください。




ひとの現実を受け入れることができると





新しい世界




新しい現実があなたを待っています!






では、また投稿します!



Bon Voyage(^O^)/