質問を変えれば人生が変わる

2021/07/18
今日はなにを着ていこう?




今夜はなにを食べよう?




なにをするべきだたんだろう?




これ毎日の僕が無意識のうちに




脳のなかで自分に質問している質問なんだけど





あなたも似たような質問をしていますか?





人間の脳って、質問を受けると




答えを自動的に探そうとする。




この機能って自動的に起きてしまうので



意識的に考えないでおこうと思っても



質問を受けると自動的に




答えを探してしまうんですよね。




質問は




1日になんかいも




頭のなかでいろいろなことを考えていて



その答えは



どんな質問をするかによって



引き起こされている。





特段に意識をしていなくても




ある質問が




その思考を引き起こすトリガーになっているんです。





思考によって



「行動」が変わったり、



「感情」が変わったりする



だから




「行動」や「感情」が変われば人生が変わるってこと。




つまり



その源泉となっているのは




毎日、自動的におこなっている




「質問」なんだ。




どんな質問をするか



セルフQ「=自分自身への質問 Srlf-question」




それが、どんな質問を自分に問いかけるか




考え方や人間関係はおおきく変化する




質の高い人生を生きるには




質の高い質問をすればよく




質の低い人生を生きるには




質の低い質問をすればいい。





「毎日、なんでこんなにつまらないんだろう?」



「なんで私だけがこんな嫌なことばかり起きるのだろう?」




こんな質問をすれば




さっきも書いたけど




脳は、つまらないこと、嫌なことをリサーチしてくる。




そして




ネガティブな感情になるんだよね。




逆に



「今日も感謝の1日、どんないいことがあった?」




って質問をすると




脳は、感謝すること、いいことをリサーチしてくる。




多くの人は




セルフQを意識していない。




なんでかって




自動的に、無意識に思考しているから。




でも、これ




意識していないと




ネガティブな方向へと向いてしまう。





あなたの人生は




どんなセルフQをするか





質問の質が結果を変えるんだよね





自身、人間関係、仕事の成果



すべては自分への質問が決めるよ!








あなたの今日は



どんないいことがある?








では、また投稿します!



Bon Voyage(^O^)/