あのとき、ああしていたら…
2021/09/25
庄です、
俺の人生はもっと違って
マシな人生だったかもしれない…
あのとき、あんなことを言わなければ
別れることもなかったのに…
こんな感じで、
過去を悔やみ、後悔していることを
ウジウジと引きずる人
っています。
忘れたい記憶なのだけれど
忘れることができない記憶力。
このときだけは記憶力なんて
なくなればいいのに
と、思うことがあります。
人間は、他の動物よりも
大脳が発達しているので、
高度な記憶力を持っているので、
「忘れたい」と思っても
なかなかそうはいかないですよね。
「〜だったら」とか「〜していれば」
といた言葉を出していませんか。
今回は、
「過去を悔やむことは、さらなる不幸を招く」
についてお話します。
シェイクスピアの作品の1つに
『オセロー』という四大悲劇があります。
内容は、
妻の浮気を疑った主人公オセローが、
嫉妬に狂った挙げ句、
ついには妻を殺してしまいます。
ところが、
妻の浮気は誤解だったのです。
それを知ったオセローは
絶望して自らも命を絶った…
というお話です。
過去に過ぎたこと、
やらなくて後悔していることを
いくら考えても、
過去には戻ることができません。
ウジウジ悩んでいるあいだに、
大事な時間がどんどん
過ぎていってしまします。
時間だけでなく、
ウジウジしている感情のときは
「〜だったら」とか「〜していれば」
とネガティブな発言だったり、
表情も暗く行動も消極的になりがちです。
脳がウジウジに
支配されているので、
だんだんと付き合ってくれる人も
気が滅入ってきます。
そうなると、
人間関係も失う可能性がありますよね。
だから、
過ぎたことをウジウジするほど、
人生のムダ遣いはないんですよね。
いくら後悔しても、過去には戻れない。
今、自分が何をすべきか
「現実」を見るようにしたいです!
庄 拓実
俺の人生はもっと違って
マシな人生だったかもしれない…
あのとき、あんなことを言わなければ
別れることもなかったのに…
こんな感じで、
過去を悔やみ、後悔していることを
ウジウジと引きずる人
っています。
忘れたい記憶なのだけれど
忘れることができない記憶力。
このときだけは記憶力なんて
なくなればいいのに
と、思うことがあります。
人間は、他の動物よりも
大脳が発達しているので、
高度な記憶力を持っているので、
「忘れたい」と思っても
なかなかそうはいかないですよね。
「〜だったら」とか「〜していれば」
といた言葉を出していませんか。
今回は、
「過去を悔やむことは、さらなる不幸を招く」
についてお話します。
シェイクスピアの作品の1つに
『オセロー』という四大悲劇があります。
内容は、
妻の浮気を疑った主人公オセローが、
嫉妬に狂った挙げ句、
ついには妻を殺してしまいます。
ところが、
妻の浮気は誤解だったのです。
それを知ったオセローは
絶望して自らも命を絶った…
というお話です。
過去に過ぎたこと、
やらなくて後悔していることを
いくら考えても、
過去には戻ることができません。
ウジウジ悩んでいるあいだに、
大事な時間がどんどん
過ぎていってしまします。
時間だけでなく、
ウジウジしている感情のときは
「〜だったら」とか「〜していれば」
とネガティブな発言だったり、
表情も暗く行動も消極的になりがちです。
脳がウジウジに
支配されているので、
だんだんと付き合ってくれる人も
気が滅入ってきます。
そうなると、
人間関係も失う可能性がありますよね。
だから、
過ぎたことをウジウジするほど、
人生のムダ遣いはないんですよね。
いくら後悔しても、過去には戻れない。
今、自分が何をすべきか
「現実」を見るようにしたいです!
庄 拓実