【おすすめ名著】世界最強の商人

2020/06/06

成功哲学

世界最強の商人

著者:オグ・マンディーノ
翻訳:山川紘矢、山川亜希子
出版社:角川文庫

ひと言でいうと

成功しようとする決意が十分に固ければ、失敗することはない
成功哲学や自己啓発の本はいくつか読んできたけれど、この本がバイブルになるんじゃないかなと
思えるくらいシンプルにまとまっていました。


紀元前ごろ世界最強と呼ばれた中東の大商人が、生涯大事にしてきた宝箱。

その中身は宝石でもなく金貨でもなく巻物でした。

巻物は全部で第10巻まであり、その巻物に書かれている内容をどうすれば役立つのかが
本書の中に書かれています。

巻物の第1巻はこんな感じです。

習慣
『私は今日から新しい人生を始める』

実は、成功者と失敗者の間にあるたったひとつの違いは「習慣」によるものだ。

良い習慣は成功を導き、人生を良いものにしてくれる。
反対に、悪い習慣は失敗を招き、人生を不満足なものに終わらせる。

ならば、私は今日から良い習慣を作り、その奴隷となろう。



という感じで、大切にしたいことが全10巻の巻物で書かれています。

その中でも

印象的だったのが








 
成功しようとする決意が十分に固ければ、失敗することはない


今なにをしなければならないのか、考えることをさせてくれた本でした。

物語で読みやすいので、よかったら皆さんも読んでみてください^^